ウェディングのプチモール★ ウェディングを演出する商品の専門店



 
ウェディングにとっておき すてきな小物専門店
HOME当サイトについてお問い合わせヴェルチュ
ゼクシィ.netかんたん相互リンクLINK集
アフィリエイトしましょう

TOP相互リンク募集中!!

心づけっていくら渡すもの?渡さないもの?

■心づけについて
心づけとは、マナーとして必ず行わなければならないというものではありませんが、さまざまな場面でその日にお世話になる人に渡す寸志(チップ)なのです。心づけはあくまでも強制ではありません。今では受け取らない会場もありますが、一般的には、会場の担当者やチーフには、5000〜1万円が一般的です。美容、着付け、介添人には各3000円〜10000円、カメラマン、ビデオ、司会者には3000〜1万円、演奏者や運転手などに2,000〜10,000円が目安となっております。受付をしていただく友人などにはお金ではなく、ちょっとしたお礼のプレゼントを渡したほうが、自然かもしれません。

表書きは「御祝儀」「寿」としましょう。 袋の大きさは、お札を折らずに入れられる大きさの封筒がいいですね。表書きには両家の姓を書きましょう。


■渡すタイミングは?

会場に入り、それぞれの方に最初に対面したときに渡すのがいいです。作業などが始まってしまうと、渡されてもしまえないしかえって迷惑をかけることになりかねませんので。最初に顔を合わせたときに、「今日はよろしくお願いいたします」との言葉を添えて、手渡すと自然でいいでしょう。直接主役の二人にかかわる方への心づけなので、時間が許すようなら、新郎新婦から渡すのがいいかもしれません。美容着付の担当者や介添人には新婦から、司会者やカメラマンの方、会場の担当者には新郎から渡すのがいいでしょう。とはいっても、当日は主役の二人は思ったより忙しく、あまり動き回れません。
 どうしてもそのような時間が取れない場合は、新郎新婦の親や兄弟姉妹など親しい人に任せても問題ありません。

■新郎側、新婦側、どちらの家で用意するのがいいでしょう?
どちらが用意するかは両家で話し合うのがいいです、美容師やメイクさんは新婦だけがお世話になるので、これは新婦側が用意したほうがいいと思います。その他の心づけは、あとで金額を折半するのが平等でいいのではないでしょうか。

■心付けを断られる場合もあります。

ホテル・式場などではサービス料をとるところがほとんどです。その会場のスタイルとして、担当者が心付けを受け取らないという場合があります。そのような場合は、「気持ちですから受け取ってください!」ともう一度おすすめしてみて、それでも辞退されたら「わかりました、本日は宜しくお願いいたします」と挨拶だけして引っ込めるのがいいですね。無理やり進めるようなことは避けましょう。

心づけは、幸せのおすそ分けの意味もありますので、心付けは一応用意して行き、渡す方向で考えていったほうがいいかもしれません。しかし、あくまでも強制的ではありませんので、心づけを渡さないことがマナー違反というわけでもありませんよ。




 今月の特集 
となりまちショッピングモール Store-mix.com
欲しい物を入力し買う。
Store-mix.com


★楽天で探す★
楽天市場




当サイト内における内容・画像等の無断転載・転用は固くお断りいたします。
Copyright(C)2004 ウェディングのプチモール★ All right reserved.Copyright©2004   weddhing petitimall

Update 2008/2/13

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理